さて昨日のブログで「自律神経が乱れるとは 」という記事を書きました。
自律神経の乱れは特に女性に多く現れるそうです。それはホルモンバランスが影響するから。。。
脳の中で自律神経をコントロールしているところと、ホルモンバランスをコントロールしているところがとても近いところにあるのが原因とか。
ホルモンバランスをコントロールしているところが調子悪くなると、つられて自律神経コントロール部分も調子が悪くなってしまうのです。
ということは・・・
ホルモンバランスを調整しながら自律神経も調整するとより身体全体の調子が整う、ということですね!
そこでサロンとしておすすめなのは
【アロマボディトリートメント】
【ホットストーンセラピー(上半身)】
です。
その中でも重点的にケアしたい部分、それが
「背骨際!!」

背骨・脊椎には脳から太い神経の束が走っています。そこから全身へ伝わり各身体の機能をコントロールしています。
背骨周辺にある筋肉に疲労がたまりこってカチカチになってしまうと、その神経伝達も鈍くなったり、またこった筋肉が神経を圧迫したりして原因不明の不調、違和感を感じることもあります。
こった筋肉をトリートメントでほぐして神経伝達を正常に戻していきます。
また、トリートメントでの心地よさは脳をリラックスさせ、司令塔である脳の緊張も解きほぐしていきます。

背骨際トリートメントは、と~~っても気持ちがいいです。
アロマトリートメントでもググッと親指で老廃物を取り除きますし、お疲れの強い方はホットストーンでさらにしっかり背骨際をお掃除していきます。
「背骨際のお掃除」というフレーズ、大好きです(笑)以前お世話になった技術系スクールの講師をされていた方がよく言っていたフレーズです。
また、アロマ(精油)でホルモン調整に作用する精油をセレクトしていくことで、ホルモンバランスコントロールも整っていくと考えられます。
生理不順でなかなか生理がこないという方がホルモン調整作用の精油ブレンドでトリートメント後、その何日か後に整理が来たと報告をいただいたこともあります。もちろん個人差はあります。
つまり、トリートメントはただ単に疲れをとるというだけでなく、身体全体のバランスを整えるのにも一役買うということですね。メンテナンスは本当に大切です。
忙しいときほど、ここぞ!というときこそ、身体の調整をしっかりして挑みたいものです。
自律神経の乱れは特に女性に多く現れるそうです。それはホルモンバランスが影響するから。。。
脳の中で自律神経をコントロールしているところと、ホルモンバランスをコントロールしているところがとても近いところにあるのが原因とか。
ホルモンバランスをコントロールしているところが調子悪くなると、つられて自律神経コントロール部分も調子が悪くなってしまうのです。
ということは・・・
ホルモンバランスを調整しながら自律神経も調整するとより身体全体の調子が整う、ということですね!
そこでサロンとしておすすめなのは
【アロマボディトリートメント】
【ホットストーンセラピー(上半身)】
です。
その中でも重点的にケアしたい部分、それが
「背骨際!!」

背骨・脊椎には脳から太い神経の束が走っています。そこから全身へ伝わり各身体の機能をコントロールしています。
背骨周辺にある筋肉に疲労がたまりこってカチカチになってしまうと、その神経伝達も鈍くなったり、またこった筋肉が神経を圧迫したりして原因不明の不調、違和感を感じることもあります。
こった筋肉をトリートメントでほぐして神経伝達を正常に戻していきます。
また、トリートメントでの心地よさは脳をリラックスさせ、司令塔である脳の緊張も解きほぐしていきます。

背骨際トリートメントは、と~~っても気持ちがいいです。
アロマトリートメントでもググッと親指で老廃物を取り除きますし、お疲れの強い方はホットストーンでさらにしっかり背骨際をお掃除していきます。
「背骨際のお掃除」というフレーズ、大好きです(笑)以前お世話になった技術系スクールの講師をされていた方がよく言っていたフレーズです。
また、アロマ(精油)でホルモン調整に作用する精油をセレクトしていくことで、ホルモンバランスコントロールも整っていくと考えられます。
生理不順でなかなか生理がこないという方がホルモン調整作用の精油ブレンドでトリートメント後、その何日か後に整理が来たと報告をいただいたこともあります。もちろん個人差はあります。
つまり、トリートメントはただ単に疲れをとるというだけでなく、身体全体のバランスを整えるのにも一役買うということですね。メンテナンスは本当に大切です。
忙しいときほど、ここぞ!というときこそ、身体の調整をしっかりして挑みたいものです。