今日ご紹介する香りは
カモミール・ジャーマン

香りの雰囲気
フローラル系の甘みがある精油ですがちょっとハーブのような草っぽい雰囲気もあり
もう一つのカモミール・ローマンのほうは青りんごの香りに例えられるように甘みが強いのですが、ジャーマンのほうがややグリーン調の香りになります。
精油の特徴
カモミールジャーマンは「カモミールブルー」という別名があり、色がきれいな濃いブルーなんです!カモミールは香りが強く少量でもしっかり香るので、化粧品やヘアケア、香水からお酒までいろんな香りつけに使用されてますね!
アロマでもハーブでも一般的で親しみのある香りと言えます。
ですが、大量の花から少量の精油しか抽出できないため高価な香りなんですよね~。特にジャーマンのほうがローマンよりお値段が高めとなっております。
精油の効能
心:ネガティブな感情をほぐして心を落ちつけ安定させる作用があります。
肌:かゆみを抑えたり炎症を鎮める働きがあります。
比較的敏感なお肌にも使いやすいと言われています。
保湿、肌荒れ
体:カモミールの学名には「子宮」を意味する言葉が含まれます。
女性特有の悩みに力を発揮する作用があります。
胃を元気にする、免疫アップ、アレルギーを抑えるなどの働きもあります。
これからの花粉症の時期にもおすすめですよ!


Bloom garden ~温香セラピー~
大分県別府市光町
0977-23-8891
不定休 10:00~19:00 (19時から130分コースまで)
アロマボディトリートメント、ホットストーンセラピー、フェイシャルエステなど。